2015.02.03

住工房の日常ブログ

意外と知られていない節分小ネタ

こんにちは(*^_^*)

ご無沙汰してしまってすみません(><)

あっという間に今年も一ヶ月過ぎてしまいましたね。。。

皆さまいかがお過ごしですか??

インフルエンザなど厄介な風邪が流行っているので気を付けてくださいね!!

***********************************************************************

さてさて2月3日は節分ですが、皆さまお家で「豆まき」をしたり、「恵方巻き」

を食べたりしますでしょうか??

本日はこの節分について知ってると「おっっ!!」と思われる小ネタを3つ

ご紹介いたしますね(^_-)

113766

***********************************************************************

まず一つ目!!

豆まきをした後にまいた豆を食べている方多いかと思いますが、

皆さんいくつ食べていますか??

「歳の数」という方が多いかと思いますが実は………

「歳の数+1粒」が正しいようです。知っていましたか??

理由としては、来年の健康も祈りプラス1粒食べるそうです。

歳が増えるにつれ「そんなたくさん食べられない…」という方に朗報です!!

「福茶」という方法で同様の効果が得られるそうです(^^)

作り方は、豆まきした豆を3粒、梅干し1粒、塩昆布(または昆布の佃煮)を入れ、

お湯を注ぐだけ♪

これなら簡単においしくいただけますよね( ^^) _旦~~

***********************************************************************

次に2つめ!!

豆まきをする際に鬼役を決めて鬼に向かって豆を投げていませんか??

最近では豆を買うと鬼のお面がついてきたりもしますよね。

でも実は、昔は鬼に向かって豆をまく行事ではなかったのです。

こちらは諸説ありますが、神社で行う儀式に使うお面が鬼のように

見えたところから「鬼」のイメージができ、現在に至るようです。。。

ですので、鬼役は無しで家の外に向かって「鬼は外」と豆を投げ、

家の中に向かって「福は内」と投げても間違いではないのです!!

お父さんに向かって投げていた皆さん!!笑

今年はお父さんにも豆をまいてもらってはいかがでしょうか??笑

***********************************************************************

最後に3つめです!!

皆さん豆まきの正式なやり方をご存知ですか??

なんとなくのイメージはあっても、厳密に行っているお家は少ないかと思います。

そこで、今回は正式な豆まき方法をお伝えします!!

(諸説あるのであくまで参考程度に読んでいただけたらと思います。)

●1: 福豆を準備します
……福豆とは炒った大豆のこと。豆を炒り、豆まきをする夜まで枡、または三方

(神様にお供えものをする器)に入れて神棚に供えておきます。

(生ではなくいった豆です!!)

●2:豆まきはに行います
……鬼は真夜中にやってくるので、豆まきは夜が適しているそうです。

家族全員揃ってから必ず行いましょう。

●3:豆を撒くのは一家の主人
……本来は家長の役目ですが、年男、年女、厄年の人が豆まきをする場合もあります。

とはいえ、家族のイベントという意味合いも強いので家族全員で行っても構いません。

●4:「鬼は外!福は内!」と豆を撒く
……家の玄関や窓を開けて「鬼は外!」と豆を撒き、鬼が戻らないようすぐに戸や窓を

閉めてから、「福は内!」と部屋の中に撒きます。

奥の部屋から順番に鬼を追い出すようにして最後は玄関まで撒きましょう。

(口上、回数、順番などは地方によって異なりますし、珍しい事例がたくさんあります)

胸の辺りで枡を持ち、そこから撒くような感じで撒きましょう。

●5:最後に豆を食べましょう
……豆まきが終わったら、1年の厄除けを願い、自分の年齢よりも1つ多く豆を食べます

(新しい年の厄払いなので1つ多く食べる、いわゆる 数え年として1つ多く食べる、

もともとが数え年と考え新年の分を加えて2つ多く食べる、満年齢のまま食べるなど、

地方によって異なる場合もあります)

数が多くて豆が食べきれない場合には、先ほど紹介した福茶を飲む方法でも構いません。

***********************************************************************

いかがでしたか??

ただ何となく豆まきをするよりも節分のことを理解してまく方がご利益ありそうですよね★

ちなみに今年の恵方(歳徳神のいる方角)は「西南西のやや西」だそうです(#^.^#)

西を向いてやや南にずらすとちょうど良い感じですよ♪