2013.08.23

住工房の日常ブログ

雨どいの先には 貯水タンクで 家庭菜園→情操教育だそうです。

ついに雨が降ってきちゃいました。

雷もすごいし

夏の夕立・・・ 地域によっては恵みの雨でもあるでしょう。

外構シリーズ見ていたのですが 雨水タンクなんてものも…

昔は カメなんておいてあって ボウフラがわく・・・なんて言っていたし

シンガポールでは 雨水がたまって放置しておくと

罰金を支払わなくてはならないと聞いたことがあります。

やはり 水の有効利用には

雨どいから直接溜める貯水タンクが必要なのかもしれません。

最近では 庭に植物を植えるなら

フーディング(フード+ガーデニング)

だそうで 野菜や果物 ハーブなどを育てる

これから 庭に植えたい第1位は野菜だとのこと!!!

そして地球温暖化に 雨水利用が効果的だと

ためた水は 花や木への水やり

「家庭菜園」            「打ち水」

「住まいの外回りのお掃除」     「靴洗い」

「散歩後の愛犬の足洗い」      「災害時などの非常用水」

と メーカーでは書いてあったのにフムフム…

最後に 「お子様への情操教育(エコ教育、自然とのふれあい)」

と書いてありました。

これも 重要なことだと思います。

意外と この貯水タンクってそこらじゅうで見ているんですが

それが 貯水タンクって 知ってみんな 環境のことには

興味があるんだなぁって思いました。